中村町内会の祭りに行こう



毎年7月の最終週の土曜日にお祭りをやってます。
近隣の町内とダブらないように日程調整を行います。

中村町内会の皆さんは誰でも御輿を担いだり盆踊りに参加できます。


2010年のスケジュールはこちら

準備中のトピックを掲載したブログはこちら


準備からお祭りまでの流れ(スライドショー)・・






みこし祭り

町内の方なら、どなたでも御輿担ぎに参加できます。


12時半頃から広場で出発の式典を行い、子供御輿と大人御輿が出発します。
12時半ごろから小山中村広場を出発し、町内を廻って4時頃に小山中村広場に戻ってきます。
子供会の御輿と御輿連が指導する大人の御輿が町内を練り歩きます。

途中何箇所か休息します。
休息所では御輿をバックに記念撮影してる方もいます。
一部区間では、子供会との連携で順番に子供の御輿上乗りなんかもやってます。

町内の方であれば誰でも御輿担ぎに参加できます。
興味のある方は今すぐ御輿連にコンタクトしましょう。
12時半頃から広場で出発の式典を行い、子供御輿と大人御輿が出発します。


2010年度のルートとタイムスケジュールは次の通りとなります。

平成22年7月31日 12:30に出発式 悪天の場合は翌8月1日(日)
当日午前中にアナウンスカーが町内を巡回してお知らせします。

12:40にスタートし町内巡行の後、16:00に出発地点に戻ってまいります。


7月25日(日)午前中に小山中村広場でみこし担ぎの練習を実施します。
 お祭り当日は午前中から準備を行っていますので会場へお越しください。
部分的に飛び入り参加も歓迎です。通過順路と時間をご確認ください。




 

出発前の式典

   



子どもみこし

   


大人みこし

   



ポイント !

中村町内会の御輿は、町内有志による手作りです。




出店

出店メニューは年によって変わりますがだいたい
子供会の出店:焼ソバ、ソフトドリンク、オモチャ等
御輿連の出店:焼き鳥、カキ氷、生ビール、オモチャに金魚すくい等々。




出店は夕方18時くらいからオープンしています。だいたい9時過ぎには売り切れています。

重要ポイント

中村町内会の出店は御輿連と子供会により運営されます。

焼き鳥は炭火焼です。人気絶頂でいつも長蛇の列ができてます。


盆踊り

19時からスタートします。

最初は子供の踊りで、参加したお子さんには飲物やアイスキャンデーを配ります。
町内のお子さんなら誰でも参加できます。

時間の目安
19:00〜19:50 くらい

  


その後は近隣の町内の方々が順番に踊りを披露し、最後は中村町内会の踊りで締めとなります。
運営に参加した人たちはこの最後の順番の時に踊りに参加します。

時間の目安
近隣の町内の皆さんの踊り 20:00〜21:00
中村町内会の踊り       21:00〜21:45

   
   



お祭までの流れ


お祭りは町内会・自治会の役員と有志による実行委員会のボランティアで運営されてます。


盆踊りの練習

6月下旬の土曜の夜8時から盆踊りの練習をやってます。
7月初旬まで3回くらいやってます。



練習風景動画






2010年曲ごとの振り付け
皆の願い


若草音頭


炭坑節


東北音頭


日本全国お囃子音頭


大東京音頭


境音頭


町田音頭










飾り付けの竹取り

(祭りの2週間前)

会場のヤグラ等の飾りに使用する竹を採ってきて、決まったサイズに切りそろえ
幅約2センチ程度に割ります。この竹を割る作業が難しい。



2010年の竹取りの様子はこちら


設営準備
(祭の1週間前)

男性は小山中村広場にヤグラや掲示板を据え付けます。






図面や詳細写真はこちら


女性は、飾りつけ用の花作りです。
前の週に準備した竹に花を取り付けます。




御輿連では、御輿本体の蔵出しとして本体の清掃や資材の準備を行います。

開催二日前夕方に(19時くらいから)盆踊りのリハーサルを行います。


お祭当日

朝から会場に集まって会場設営を行います。

  

(御輿の組立作業)


いろいろ Q&A



Q. みこし担ぎや盆踊りは誰でも参加できますか?

A. Yes 町内の方なら誰でも参加できます
自治会長さんや町内会役員の方や御輿連の人に様子を聞いてください。



Q. みこしを担ぎたいのですがどうすればいいのですか?

A. 1:事前に御輿連や自治会長に申し出ておく。
  2:出発地点に集まって担ぎたいと申し出る。
  3:途中で飛び入り参加。            

あらかじめ御輿連に加入し、都合がつく時にいろいろな集まりに
参加しておけば当日はスムースです。
お祭りの一週間前に御輿の準備を行います。
その時に来られれば担ぎ方などを説明します。



Q. お祭りの会場で受付で何か出してる人は何をやってるのでしょうか?
何か持っていかなければいけないのでしょうか?

A. 手ぶらでお越しいただいて結構です。
お祭の運営に積極的に協力しようとされる方々が
ご厚志を包んで受付に起こしになっているのです。
あくまで個人の判断です。



Q. 盆踊りには普段着で参加してもいいのですか?

A. Yes まったく問題ありません。気楽に輪に加わり楽しみましょう。





そのほかの質問事項はこのHPの管理者に問い合わせればお答えします。
inserted by FC2 system